病院/整骨院などでお悩みが

解決できなかったという方

 

当院なら

 

あなたのお悩みを

解決できるかもしれません

西鉄高宮徒歩8分/土日祝日開院/不眠、自律神経失調症なら

前日21時での空き状況です。最新状況はお電話または以下のリンクからLINEでお問い合わせください。

 

LINEへアクセス!!⇒http://line.naver.jp/ti/p/mvBNwD2iuv

 

⚪︎はまだご予約に余裕があります。 

✖︎は空きがありません。

その他の空き枠は時間を記載しておりますので、ご参照ください。

水曜日は休診日ですが、対応できる場合もありますので、お電話にてお尋ねください。

 

施術時間は、原則として

平日は22:00開始まで

土日は16:30開始まで

となります。

 

 

お電話によるお問い合わせ、ご予約は水曜日も受け付けております。

出来るだけ電話には応答させて頂きますが、対応出来ない場合は、留守番電話にメッセージを残してください。

折り返し、お電話させていただきます。

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

電話受付時間 8:00-21:00

 

当日の施術は

 

21時までにご連絡ください

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 「いぶき館鍼灸治療院」へのアクセス  ありがとう御座います。

当院は、西鉄高宮駅と西鉄大橋駅のほぼ中間地点に在る、合気道場を併設した鍼灸院で、

 

別名「夜と土日の鍼灸院」

 

「昼間働いていて、鍼灸治療を受けるチャンスが無い」という方の為に平日深夜、土日祝日も施術を行っています。

 

私は、内科的な疾患への施術を得意としておりますが、特に不眠、自律神経失調に関するお悩みのご相談が多いことから、

 

 「不眠、自律神経失調が得意な鍼灸院」として多くの皆様のご利用をいただいております。

 

勿論、不眠、自律神経のみではなく、

・うつ病・抑うつ症状

・耳鳴、難聴

・胃痛などの消化器系疾患

・生理痛などの婦人科系疾患

・四十肩などの痛み

・ギックリ腰などの腰痛

・スポーツ障害による、肩肘痛、膝痛

 

なども得意としております。

 

この様な症状でお悩みの皆様、ぜひ一度、当院の施術をお試しください。

 

3000年の歴史を持つ、鍼灸の技が、必ずあなたを救えることでしょう。

 

ご連絡をお待ちしております。

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

■■当院が選ばれている『3つの理由』■■ 

 

1回で治ることが多い

当院はリピーターは多いのですが、2回目の通院は数ヶ月後から一年以上経過してから、と言う方も多いのです。

なぜかといえば、「1回で治ったから」

 

その為、お久しぶりの患者様から、「前回は1回で治ったから!」と随分時間が経過してから再度ご利用頂く例が多く見られます。

私自身は鍼灸院に通院する期間はできるだけ短い方が良いと考えておりますので、皆様のご期待に答えられる様、日々努力、研鑽を続けております。

 

平日夜、土日祝日に施術を受けられる

私自身の会社員時代、行きたい時間に開いている鍼灸院が無く困った経験から、働いている皆様のお役に立ちたいと深夜、土日祝日にも施術を行う鍼灸院を作りました。

実際、夜、土日祝日をご希望される方は大変多く、喜んでいただいております。

 

完全個室、貸切施術

当院は、完全予約制で、お一人様あたり1時間〜2時間の貸切施術を行います。

その為、お一人お一人に寄り添い、十分お話を伺い、問題点を明確にし、時間をかけて施術を行います。

また、貸切なので、他人に聞かれたく無い様なお悩みでも安心してご相談いただけます。

 

■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ 

当院の施術方針について

 

当院では、内科系の疾患、特に自律神経失調症、不眠、うつ病などでお悩みの方につきましては、初診時は時間が許す限り、出来るだけお話を詳細に伺わせていただくようにしています。

 

問診の中で、発症経緯、病歴、服薬履歴、現在の症状、その他身体状態などについて詳細に伺うこととなりますので、予めご理解ください。

 

私は、西洋医学の世界で長く仕事をしてきて、西洋医学が全て。薬がなんでも解決できると信じて仕事をしてきましたが、鍼灸師としていろいろな患者様を施術しているうちに、医師の診断が必ずしも正しくない、という事例に多く出会いました。

 

簡単な例で言えば、五十肩と診断を受けて来院された患者様のほとんどは五十肩ではない。つまり、肩関節周囲炎では無いですし、変形性膝関節症と言われて長く治療を受けている方もその多くは膝の問題ではなかったりします。

 

その為、来院された方の現在受けている診断名は参考程度にして、1から患者様の状態を確認し、適正な施術を行い、最低限の時間と金額で健全な心と体を取り戻していただくことを目標に施術を行なっております。

 

このような考えから、お一人90分程度のお時間を確保し、完全貸切で施術を行なっておりますが、その為、1日に施術できる患者様はどんなに多くても10名。

 

ご予約がご希望の時間に取れず、お断りしなければならない事も多く、申し訳ない限りですが、どうかご理解頂けます様、お願いいたします。

 

  

 

お問い合わせ、ご予約は 

 

092-516-0755 

 

「お灸にGo!、慰労ならここ!」まで!

 

電話受付時間8:00〜21:00(施術中は対応出来ない事が有ります)

 

 LINEをご利用の方は、以下のリンクからLINE経由でご予約いただけます。

LINEへアクセス!!⇒http://line.naver.jp/ti/p/mvBNwD2iuv

 

施術料金

【通常施術コース】

・初診料     1,000円

        

・施術料   5,000円(60〜90分の全身施術コースです。

       ※併せて初回は6,000円と成ります

  

※お支払いにはVISA、MasterCard、 American Express、JCB、Diners Club、Discoverのカードが利用可能です。

※電子マネー PayPayも利用可能になりました!

 

 

お問い合わせ、ご予約は 092-516-0755 「お灸にGo!、慰労ならここ!」まで!

電話受付時間8:00〜21:00(施術中は対応出来ない事が有ります)

 

※当院は東洋医学的な経絡治療を主に行うため、症状によりお一人様30分〜90分程度の時間がかかりますので、事前にご予約くださいます様お願いいたします。

 

※急患については可能な限り対応します。ご相談ください。

 

 

 

【美容鍼コース】

①通常の施術にオプションでお顔の鍼を追加するオプション美容鍼コース◆2,000円

 →通常施術が5,000円ですので、TTL7,000円 初回だと初診料がさらに1000円追加されます。

 

②お体の調子は問題ないので、顔の鍼だけを行いたい方のためのライトコース◆4,500円

 →手脚に数本、腹部に4本の鍼をした上で、お顔の鍼施術をさせていただきます。※初診料不要

 

フェイシャルマッサージ+フローレスC60パック◆3000円(初回2000円)

 →通常は美容鍼に追加するコースですが、単独でも実施可能です。

  オイルマッサージで、お顔を整え、さらに、フラーレンを高配合したフローレスC60パックを追加する事で、より一層ご満足いただける内容となります。

 

その他、目周りだけ、フェイスラインだけ、目周りの皺を追加したい、などのご相談にも可能な限り対応させていただきます。

 

 

出張施術

出張施術に関しては、

 

・ご来院頂けないほど状態が悪い方

・ご来院いただける交通手段がない方

 

のみを対象とさせていただきます。

 

出張範囲:車で概ね30分以内のところとします。

施術料金:初回のみ初診料1,000円と、施術料5,000円と出張料3000円で、計9,000円

 

二回目以降は5,000円と出張料3,000円で8,000円です。

 

※車で行けない、または、駐車場から200メートル以上離れているという場所に関してはお受けできませんので、予めご了解ください。

 

 

【深夜、時間外対応料金について】

・22時以降の施術開始時間を希望される場合

・定休日に施術を希望される場合

・その他、営業時間外での施術を希望される場合

 通常料金に1,000円の時間外料金を課金させていただきます。

 この件は、ご予約時にお伝えして、ご了解いただいた上で、課金させていただきます。

 

 

 

令和元年7月より、電子マネー PayPayが利用が可能になりました。

PayPayでのお支払いをご希望の方は、お気軽にお申し出ください。

 

 

 

 

 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

  お問い合わせ、ご予約は

 092-516-0755 

「お灸にGo!、慰労ならここ!」まで、お願い致します。

 ※当院は

・福岡市国民健康保険指定はりきゅう療院

・福岡県労働基準局 労災保険指名機関

・はりきゅう費助成制度 福岡市指定施設です。

 

 

スマートフォンは

ここからLINEへアクセス!!

 

http://line.naver.jp/ti/p/mvBNwD2iuv

 

お電話はこちら⇨ 092-516-0755 

鍼灸院の前に駐車スペースがあります。

 

写真のように、歩道にかからない様に横付けで駐車してください。

 

 

【↓↓↓最新のブログ記事をご紹介↓↓↓】 その他のブログはこちら⇒ブログ

2023年

9月

28日

糖尿病がダイアベティスに名称変更!

驚きのニュース

 

「糖尿病」の名称が今後

「ダイアベティス(diabetes)」

に変更になるそうです。

 

日本糖尿病協会と日本糖尿病学会で進めてきたそうで、

「精神分裂病」を「統合失調症」に変えてきたようなことが行われます。

 

実は私は、イーライリリーで糖尿病治療薬「ヒューマリン」を長く担当したことがあり、糖尿病とは御縁が深いのですが、長く使われていた名前が変わるというのは、驚きますね。

 

糖尿病に対する偏見と差別をなくすことが目的らしいのですが、果たして定着するでしょうか?

 

糖尿病関係者はいちいち「糖尿病」というのがめんどくさいので、

英語のdiabetes mellitusを略して「DM」というのが一般的なので、むしろ「DM」にしてもらった方が今までと同じで楽な気がする。

 

そもそも「ダイアベティス(diabetes)」と発音するのが難しいから「DM」と言ってたところもあるので、日本人に馴染みにくいこの発音。果たして馴染むんのか、疑問が残ります。

 

恐らく、この名称を馴染ませるために、何らかのキャンペーンなんかが行われるんでしょうけど、上手くいくことを祈ります。

 

院長自己紹介

森藤誠司(もりふじせいじ)

 

昭和39年生まれ。福岡市南区向野出身

島根大学農学部卒/福岡医療専門学校鍼灸科卒

 

・はり師、きゅう師(厚生労働大臣免許)

・社団法人 福岡市鍼灸師会 南区支部長

・合気道五段(公益財団法人合気会所属)

 

大学卒業後、外資系製薬会社(日本イーライ・リリー)に勤務し、営業、マーケティング(管理職)、情報技術部(管理職)、学術推進部(管理職)を経験しました。

 

製薬会社社員として20年ほど西洋医学に関わり、営業(MR)時代に東京女子医大、筑波大学、東京医科大学他、多くの基幹病院を担当。1000人以上の医師と関わり、営業成績での表彰4回。さらに本社勤務時代に社長賞4回と十分な実績を残しましたが、60歳までしか働けないサラリーマン人生に危機感を覚え、40代半ばにして鍼灸師の道に進む事を決意。

同時に、大学時代から始めた合気道を多くの人に知っていただきたい。子供達に合気道を通じて強い人間になってもらいたいという思いから、合気道場を併設した鍼灸院を2014年に開設いたしました。

 

鍼灸師としては専門分野はありませんが(そもそも鍼灸師に、専門医の様な認定制度はありません)、MR時代にで担当した、感染症(敗血症など)・狭心症・肺癌・膵癌・胃潰瘍・GH分泌不全性低身長症・パーキンソン病・糖尿病・ ED・骨粗しょう症・統合失調症・うつ病に関する知識と、鍼灸師として学んだ東洋医学の知識を併せて、より多くの方を笑顔にする為に頑張っております。

 

当院の治療方法としては、東洋医学的な経絡治療(患部ではなく、離れた場所のツボを使う治療)、頭皮鍼(頭部への鍼による全身治療)を得意としていますが、整形外科的な疾患で痛みがひどい時には、患部に直接鍼を打つという施術も積極的に行っており、高い効果を得ています。

他の施設で十分な治療結果が得られないと云う方は、是非一度、私の施術をお試しください。

 

いぶき館は、あなたの笑顔の為に、全力を尽くします。

 

お問い合わせ、ご予約は 092-516-0755 (スマホではクリックすると電話できます)「お灸にGo!、慰労ならここ!」まで、お願い致します。

 

電話受付時間8:00〜21:00(施術中は対応出来ない事が有ります)