私がジェネリックを使わない理由

【私がジェネリックを使わない理由】

 

私は、病院でお薬をいただく時「ジェネリックにされませんか?」と薬局で聞かれると、必ず「いいえ。先発品でお願いします」と返します。

 

大抵の薬剤師さんはこの答えを予想していないのか、一瞬戸惑われる方もおられますが、在庫がない場合をのぞき、新薬で処方してもらいます。

因みにジェネリック品の事を業界では「ゾロ品」と呼びます。

 

理由は、「特許切れした途端、ゾロゾロ出てくるから」です。

 

私など、いまだに患者さんに「ああ、○○○○のゾロですね」と言ってしまい、

「いや違った。後発品、でもなくて、ジェネリック」

とジェネリックなんて洒落た名前に慣れず、苦労しております。

 

 

私がジェネリックを飲みたくない理由は沢山あるんですが、一番の理由は、「ジェネリックは新薬と同じではない」ということです。

 

これについては、薬剤師も医師も当然の様に知っていることなんで詳しくは書きませんが、それでもジェネリックを勧めるのは、政府の政策で薬剤費を抑えるために数量ベースで使用割合が80%にしなければならないからなのです。

 

その流れのせいか、最近は「新薬は悪、ジェネリックが正義」みたいな風潮で、日経なんかでも「新薬を減らすのが大切」という様な論調を見かけます。

 

しかしこの問題の本質は「薬剤費が高すぎる」のでは無く「医師の処方がいい加減だから」

だと思います。

 

一部の心ある医師は「薬は毒」であることを認識し、薬は最低限にしていますが、大半の医師は薬を出し放題。

患者さんのお薬手帳を見てみると、「????」と思うことも度々あります。

 

すみません。元新薬メーカーの社員として熱くなってしまいました(笑)

 

さて、ジェネリックについて「新薬と同じではない」と書きましたが、実は新薬と同じジェネリック も存在します。

 

それは「AG」

 

オーソライズドジェネリックという製品で、これはジェネリックメーカーではなく、新薬メーカーが自分たちの新薬を全く同じ製法で別ブランドで発売しているものです。

これは新薬と同じものなので、安心して使えます。

 

なので私は、「新薬が欲しいですが、もしAGがあればお願いします」と薬局で言う様にしています。

最悪、新薬がなく、AGもないときは、本来は薬局に言えばちゃんと正規品を取り寄せていただけるんですが、薬局の事情を痛いほど知ってる私は、そこまで我儘は言いません。

でも、もし新薬やAGがあればそちらをもらうことにしています。

 

だって、「薬は基本、毒」なんです。

 

だったら、安いけど、特許切れを待ってコピー品作ってるメーカーより、ちゃんと開発してブランド力持ってるメーカーの製品の方が高くても飲みたいと思いませんか?

 

少なくとも私は体に入れるものは「安い」を理由に選びたくありません。

 

例えば以前ポストハーベストが問題になったり、工場で衛生上の問題が頻発している国の食料品を買おうとは思いません。

例え高くても、信頼できる国の信頼できる製品を買います。

なぜお薬だけ「安い」を理由にジェネリックを選択するのでしょう?

 

私の単純な疑問です。